研修案内情報
![]() |
研修一覧 |
- 2017年度医療ソーシャルワーカーの地域活動セミナー(2017/08/07)

2017年度医療ソーシャルワーカーの地域活動セミナー
~在宅医療介護連携推進事業から~
開催案内
医療ソーシャルワーカーのメゾ、マクロ活動を推進するセミナーを初開催します。
各市町村で在宅医療介護推進事業も開始され、その活動内で地域活動されている医療ソーシャルワーカーも多くなってきました。本セミナーは在宅医療介護連携推進事業やその他医療ソーシャルワーカーが行う地域活動を考えるセミナーです。厚生労働省の方の講演と実践報告、シンポジウムを行います。ぜひご参加ください。
【プログラム】
14:00 開会
14:05~15:05 「在宅医療介護連携推進事業の取り組み」
厚生労働省 老健局 老人保健課 塩﨑 敬之 氏
15:20~16:20 実践報告「医療ソーシャルワーカーの地域活動」
新潟市在宅医療・介護連携ステーション南
坂詰 明広 氏
那覇市立病院 樋口 美智子 氏
名古屋市医師会 黒木 信之 氏
16:20~17:00 シンポジウム「医療ソーシャルワーカーの地域活動」
シンポジスト
厚生労働省
老健局 老人保健課 塩﨑 敬之 氏
新潟市在宅医療・介護連携ステーション南
坂詰 明広 氏
那覇市立病院 樋口 美智子 氏
名古屋市医師会 黒木 信之 氏
座長
日本医療社会福祉協会 業務執行理事
岡村 紀宏
【開 催 日】2017年11月18日(土) 14:00 ~ 17:00
【会 場】AP浜松町(東京都港区芝公園2-4-1)
【対 象 者】保健医療分野及び地域でソーシャルワーク実践を行っている
医療ソーシャルワーカー、在宅医療介護連携推進事業に
関わっている医療・介護従事者 等。
【募集人数】100名
【受 講 費】正会員・賛助会員(個人) 5,000円
賛助会員(団体)・非会員 10,000円
【申込受付】2017年8月7日(月)~10月20日(金)
(先着順で定員になり次第締め切ります)
なお、申込期間前の申込は一切お受けいたしませんので、
ご了承ください。
【申込方法】受講申込フォームに必要事項をご記入の上、お申込みください。

![]() |
研修一覧 |