医療と福祉
医療と福祉 No.83 Vol.41-No.2 2008-3
![]() |
本のタイトル | 医療と福祉 No.83 Vol.41-No.2 2008-3 |
---|---|---|
著者・著作団体 | (社)日本医療社会事業協会 | |
出版社 | (社)日本医療社会事業協会 |
★巻頭言
☆医療ソーシャルワークの質の向上に向けて 副会長 村上 信
★各部各委員会報告
☆2007年度会員調査報告書
(社)日本医療社会事業協会組織部(理事:松井久典、権田吉儀、富樫八郎、平原成美)
★特集論文
☆医療福祉実習が実践現場にもたらす影響に関する一考察 ~実習スーパーバイザーへのフォーカスグループインタビューより~
北海道医療ソーシャルワーカー協会 医療福祉実習委員会
北樹会病院 高橋あすか・巻 康弘/北海道社会保険病院 佐藤奈津子/KKR札幌医療センター 青柳 摂子
札幌北楡病院 兼平 梢・五井 翠/札幌麻生脳神経外科病院 星野由利子/勤医協札幌西区病院 行沢 剛
勤医協中央病院 佐藤 寿恵/勤医協札幌病院 高野 和美/札幌秀友会病院 高橋 敦子/北翔大学 寺田 香
★一般論文
☆関係機関を支える技術援助 ~兵庫県老人性認知症センターの実践と考察~
兵庫医科大学病院 鳥巣 佳子・渡邉 延子・鈴木 康子/兵庫医科大学 橘高 通泰
☆専門職支援における老人性認知症センターのソーシャルワーカーの役割と課題
総合病院岡山赤十字病院 竹本 与志人
☆ソーシャルワーカーの意識の変化に関する一考察 ~STT研究会活動を通して~
東京湾岸リハビリテーション病院 丸山 みさき/社会保険中央総合病院 柳田 千尋
☆外在化技法を用いたアセスメントと援助視点の考察 ~脳卒中患者及びその家族の変化し続けるニーズへの援助~
青葉さわい病院・東京学芸大学非常勤講師 露木 信介
☆グループスーパービジョンの実践方法についての一考察 ~組織外スーパーバイザーと行ったグループスーパービジョンの体験を通して~
京都大学医学部附属病院 出雲路 祥子・隈村 綾子・山本 玲奈・中村 有里/神戸学院大学 宮崎 清恵
★海外文献紹介
☆Social Work in Health Care –A Quarterly Journal Vol. 46, Number 1, 2007
The Haworth Press. N.Y. U.S.A.
東海大学 小原眞知子
★バックナンバーのご案内
★『医療と福祉』投稿受領から掲載までのフローチャート
★投稿規程
★編集後記