医療と福祉
医療と福祉 No.96 Vol.48-No.1 2014-10
![]() |
本のタイトル | 医療と福祉 No.96 Vol.48-No.1 2014-10 |
---|---|---|
著者・著作団体 | (公社)日本医療社会福祉協会 | |
出版社 | (公社)日本医療社会福祉協会 |
★巻頭言
☆人を理解するということの難しさ
佐原 まち子
★全国大会特集 第61回公益法人日本医療社会福祉協会全国大会(茨城大会)
☆基調講演
命とのあたたかい触れ合い方 ~東日本大震災の遺体安置所から考える~
石井 光太
☆第34回日本医療社会事業学会 分科会報告
★特集
☆日本医療福祉協会におけるハンセン病問題の取り組みについて
★実践報告
☆医療ソーシャルワーク課外実習プログラムのプロセス評価
─アセスメントに特化し省察学習を取り入れた実習プログラムの立案・試行─
鈴木 裕之
☆初期介入後の課題
─保健所の精神保健福祉事例をめぐって─
野村 正剛
★一般論文
☆定期巡回・随時対応サービスの利用実態に関する研究
~A市の実態調査を踏まえた在宅選択の可能性~
日比野 絹子
★バックナンバーのご案内
★『医療と福祉』投稿受領から掲載までのフローチャート
★投稿規程
★編集規程
★編集後記