医療と福祉
医療と福祉 No.99 Vol.49-No.2 2016-3
![]() |
本のタイトル | 医療と福祉 No.99 Vol.49-No.2 2016-3 |
---|---|---|
著者・著作団体 | (公社)日本医療社会福祉協会 | |
出版社 | (公社)日本医療社会福祉協会 |
★巻頭言
☆変革の時代に私達は何を見据えていくのか?
野口 百香
★全国大会特集 第63回公益法人日本医療社会福祉協会全国大会(京都大会)
☆教育講演
時代をつらぬく医療ソーシャルワーカーの実践
~変えてはならないもの・変えるべきもの・新しく創るべきもの~
岡本 民夫
☆報告会1
東日本大震災、3.11から5年目の春を迎えて
~ソーシャルワーカーの活動報告及びディスカッション~
座長 笹岡 眞弓 報告者 畑中 良子 岡村 翠 松川 夏実
☆京都企画・時代をつなぐ
医療ソーシャルワーカーはどこへ向かうのか
~社会福祉専門職としてのあり方~
山本 みどり
★実践報告
☆ケアカフェを用いた多職種連携教育(IPE)実践の取り組み
─地域包括型HIV陽性者と薬物使用からの回復支援プログラムの一環として─
野村 裕美
★一般論文
☆患者と家族の退院先についての意向とそれを踏まえた退院支援のあり方に関する一考察
─A医療法人B病院の事例調査の分析から─
林 祐介
☆働く世代のがん患者の多側面理解に関する質的研究
露木 信介
★調査報告
☆保健・医療領域のソーシャルワーク・スーパービジョンの現状
─スーパービジョン講座受講者の調査から─
浅野 正嗣 山口 みほ
★「 医療ソーシャルワーク」研究成果文献目録(2011~2015年)
★バックナンバーのご案内
★『医療と福祉』投稿受領から掲載までのフローチャート
★公益社団法人 日本医療社会福祉協会 調査研究倫理指針
★投稿規程
★編集規程
★編集後記