医療と福祉
医療と福祉 No.101 Vol.50-No.2 2017-3
![]() |
本のタイトル | 医療と福祉 No.101 Vol.50-No.2 2017-3 |
---|---|---|
著者・著作団体 | (公社)日本医療社会福祉協会 | |
出版社 | (公社)日本医療社会福祉協会 |
★巻頭言
☆ソーシャルワークを直接経験する人々の声や視座に着目した実践報告の重要性
村上 信
★特集 『医療と福祉』100号記念特別号編集チーム
☆『医療と福祉』100号をむかえ、日本における医療ソーシャルワークの
実践研究をふり返る(続)
1)『医療と福祉』に掲載された実践報告・研究論文への索引付の試み
2)統制検索言語を一致させるために「検索用シソーラス」構築のために抽出
したキーワード一覧
3)「検索用シソーラス」構築にむけて
★全国大会特集 第64回公益法人日本医療社会福祉協会全国大会(新潟大会)
☆第36回日本医療社会事業学会 分科会報告
☆新定義からソーシャルワーク実践のあり方を考える
進行 田村 里子 報告者 志村 健一 小原 眞知子
★実践報告
☆重度心身障害者医療費助成制度を巡る当事者運動の展開
MSWの運動への関与とソーシャルアクションの視点からの考察
遠藤 惠美子
☆SWOT分析とBSCを用いてのシステム構築へのSW実践
~地域医療支援病院の機能を活かした在宅療養後方支援の一考察~
郡 章人 服部 百恵 林 春菜
★一般論文
☆わが国におけるソーシャルワーク専門職団体の今日的課題
-ソーシャルワークの専門分化と「アルマナー」の理解を基に-
富樫 八郎
☆キーパーソン(Key person)が意思決定する際に抱える精神的負担の検証
福森 優司
☆小児がん患者への支援
─特に入院中の社会的側面のQOL 維持に関する支援について─
菱ヶ江 惠子
★バックナンバーのご案内
★『医療と福祉』投稿受領から掲載までのフローチャート
★公益社団法人 日本医療社会福祉協会 調査研究倫理指針
★投稿規程
★編集規程
★編集後記