|
★巻頭言
☆『 医療と福祉』100号の発行によせて
早坂 由美子
★寄稿
☆医療と福祉』の回顧と展望
山手 茂
☆医療福祉の展開
~その意義、価値、将来~
岡本 民夫
★特集1 『医療と福祉』100号記念号... |
|
★巻頭言
☆変革の時代に私達は何を見据えていくのか?
野口 百香
★全国大会特集 第63回公益法人日本医療社会福祉協会全国大会(京都大会)
☆教育講演
時代をつらぬく医療ソーシャルワーカーの実践
~変えてはならないもの... |
|
★巻頭言
☆第35回日本医療社会事業学会を終えて
木川 幸一
★全国大会特集 第63回公益法人日本医療社会福祉協会全国大会(京都大会)
☆第35回日本医療社会事業学会 分科会報告
★実践報告
☆回復期リハビリテーション... |
|
★巻頭言
☆地域包括ケア時代に
袴谷 敏実
★全国大会特集 第62回公益法人日本医療社会福祉協会全国大会(茨城大会)
☆茨城県ソーシャルワーカー協会 30周年記念講演・『記念誌』
ソーシャルワーカーの研修活動と専門職団体の... |
|
★巻頭言
☆人を理解するということの難しさ
佐原 まち子
★全国大会特集 第61回公益法人日本医療社会福祉協会全国大会(茨城大会)
☆基調講演
命とのあたたかい触れ合い方 ~東日本大震災の遺体安置所から考える~
石井 ... |
|
★巻頭言
☆ソーシャルワークはつなげる専門職!とSNS
佐原 まち子
★特集 公益社団法人日本医療社会福祉協会設立60周年記念講演会
☆第1部 記念報告「診療報酬への参加と渉外研修の歩み」
笹岡 眞弓 早坂 由美子 林... |
|
★巻頭言
☆『医療と福祉』の役割を考える
村上 信
★特集
☆災害支援シンポジウム
今からの災害ソーシャルワークの在り方を考える
シンポジスト
渡辺 達美 沓沢 はつ子 園田 愛 久保木 美由紀 阿部 由紀
... |
|
★巻頭言
☆生活再建支援はこれからが本番
坪田 まほ
★大会特集 第60回公益法人日本医療社会福祉協会全国大会(群馬大会)
☆記念講演
災害時におけるソーシャルワーカーの役割 ~トラウマの新知識と新治療~
ヘネシー 澄... |
|
★巻頭言
☆発信すること
左右田 哲
★大会特集 第60回公益法人日本医療社会福祉協会全国大会(群馬大会)
☆教育講演
新たな社会哲学・社会システムを求めて
=開発の触媒としてのソーシャルワーク=
大橋 謙策
... |
|
★巻頭言
☆2012年 新しい年を迎えて 袴谷 敏実
★特集 東日本大震災災害支援活動報告
☆バトンタッチ方式で行った福祉避難所の支援活動の報告 山田 美代子
☆継続支援... |
|
★巻頭言
☆初心を忘れずにつなぐ専門職としてのソーシャルワーカー 佐原 まち子
★特集
☆ソーシャルワーカーと交通事故被害者生活支援
─交通事故被害者生活支援教育研修アンケート調査から─
... |
|
★巻頭言
☆来るべき国際会議に向けて!
副会長 坪田 まほ
★特集
☆データシステム講演会報告
臨床研究を行おう!
大出 幸子
★実践報告
☆社会福祉士実習における静岡県医療ソーシャルワーカー協会の取り組み
... |
|
★巻頭言
☆「医療と福祉」との出会い、これから
副会長 袴谷 敏実
★大会特集 第58回日本医療社会事業全国大会(長野大会)
☆ソーシャルワーク研究発表セミナー
医療保健現場におけるソーシャルワーク研究の展開
岡本 民... |
|
★巻頭言
☆原則と変則
副会長 内藤 雅子
★各部各委員会報告
☆社会保険部活動報告
退院調整加算の現状調査
~平成20年度日本医療社会事業協会会員アンケートより一部抜粋~
救急小委員会報告
~「救命救急センタ... |
|
★巻頭言
☆日本の「医療ソーシャルワーク」、そして「医療ソーシャルワーカー」の今後
会長 笹岡 眞弓
★大会特集 第57回日本医療社会事業全国大会(山形大会)
☆特別講演
テーマ:
「かかわる」ということ -小児がん... |