協会Youtubeチャンネル Facebook ツイッター インスタグラム

お知らせ

令和6(2024)年能登半島地震(第25報)1.5次避難所の支援活動の石川県医療ソーシャルワーカー協会への移行について

本年1月22日(月)より、石川県知事からの依頼に基づき、石川県の1.5次避難所での支援活動を石川県医療ソーシャルワーカー協会と協働しながら行ってきました。
この間、全国の多くのMSWの方々に現地に入っていただき、避難所の受け入れ支援、避難所内での生活支援、避難所からの受診支援、退所支援等に関わっていただきました。
まだ居住地の生活再建が進まない等で、1.5次避難所で生活をされている方々もおりますが、当協会と石川県医療ソーシャルワーカー協会、石川県等の関係団体間で協議の上、被災地支援活動計画を変更し、今後の支援活動を石川県医療ソーシャルワーカー協会の会員の方々へ引き継ぎ、今月26日(金)をもって当協会の派遣を終了いたしました(派遣募集も終了いたします)。今後は、事務・物品関係等の側面的支援を継続していきます。
本年1月からこれまで、全国からご参加してくださいました皆様、募金や様々な支援をしてくださいました皆様に感謝申し上げます。


※珠洲市の派遣募集は継続しています。
募集内容は<石川県珠洲市への派遣第1次募集>https://forms.gle/3jwqMsFu1AvR5NDr6 をご覧ください。また、添付のFAQもご参照ください。

※災害対策本部は、石川県および石川県医療ソーシャルワーカー協会より今後も1.5次避難所の状況確認を継続するとともに、珠洲市をはじめ被災地の状況把握を継続します。