お知らせ
令和6年度「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」の実施について(こども家庭庁)
児童虐待に関する相談対応件数は依然として増加傾向にあり、こどもの生命が奪われる重大な事件も後を絶たないなど深刻な状況が続いており、児童虐待問題は社会全体で解決すべき重要な課題となっています。
こども家庭庁では、11月の「秋のこどもまんなか月間」の取組の一つとして「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」を実施します。児童虐待防止のための広報・啓発活動など種々な取組の積極的な実施へのご協力をお願いします。
また、令和6年度「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」標語が、『189(いちはやく) 気づいてあげて そのサイン』に決定しました。標語の周知へのご協力もお願いします。
○特設WEBサイト
メインサイト 児童相談所 虐待対応ダイヤル「189」|児童虐待防止推進特設サイト (cfa.go.jp)
全国フォーラム こどもの虐待防止推進全国フォーラムwithとちぎ | 児童虐待防止推進特設サイト (cfa.go.jp)
○関連WEBサイト
こどもの虐待防止啓発活動ページ 啓発活動|こども家庭庁 (cfa.go.jp)
標語募集結果のページ 標語|こども家庭庁 (cfa.go.jp)
こども家庭庁では、11月の「秋のこどもまんなか月間」の取組の一つとして「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」を実施します。児童虐待防止のための広報・啓発活動など種々な取組の積極的な実施へのご協力をお願いします。
また、令和6年度「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」標語が、『189(いちはやく) 気づいてあげて そのサイン』に決定しました。標語の周知へのご協力もお願いします。
○特設WEBサイト
メインサイト 児童相談所 虐待対応ダイヤル「189」|児童虐待防止推進特設サイト (cfa.go.jp)
全国フォーラム こどもの虐待防止推進全国フォーラムwithとちぎ | 児童虐待防止推進特設サイト (cfa.go.jp)
○関連WEBサイト
こどもの虐待防止啓発活動ページ 啓発活動|こども家庭庁 (cfa.go.jp)
標語募集結果のページ 標語|こども家庭庁 (cfa.go.jp)