お知らせ
令和6年(2024)度研修会開催のご案内(チーム医療推進協議会)
当協会も構成団体として参加している「チーム医療推進協議会」で、下記の通り研修会が開催されます。
ご関心のある方はぜひご参加ください。
ご関心のある方はぜひご参加ください。
研修会概要
日 時:2024年10月27日(日) 14:30~16:30
方 法:オンラインビデオ会議システムのZoomでの開催
(Zoomシステムへのアクセスについては、研修会当日までに登録E-mailアドレスまで配信します。)
参加登録:同会ホームページより事前登録をお願いします
プログラム
開会あいさつ:14:30~ チーム医療推進協議会代表 上田克彦
研修プログラム(14:30~16:30)
【第1部】 多職種連携教育とその発展(録画配信)
講師:長野県看護大学学長 大塚眞理子
【第2部】多職種による「多職種カンファレンス体験」についてのディスカッション(LIVE配信)
本研修では、第1部の講義を受けた様々な職種の参加者が、模擬症例を用いた多職種カンファレンスを体験し(多職種カンファレンスの場面は視聴参加の方には配信しませんが、どんな症例を用いてカンファレンスしていたか、資料でお示しします)、第2部では、多職種カンファレンスを体験したメンバーが、症例に対して自分の職種としてどう考えるか、また、多職種とのカンファレンスを通して得られた体験などを発表しあい、ディスカッションします。視聴参加の皆様にはビデオ配信の講義を聞いていただいた後、ライブで参加しているグループからの報告、ディスカッションをウェビナーで視聴していただきます。チャットで第1部の講師や全体に質問できます。
1.各グループからの報告 (15:40~16:00 LIVE配信)
2.質疑・ディスカッション(16:00~16:30 LIVE配信)