お知らせ
厚生労働省「在宅医療に必要な連携を担う拠点の整備・運用に関するガイドブック」について
厚生労働省より「在宅医療に必要な連携を担う拠点の整備・運用に関するガイドブック」の周知依頼がありましたので、以下の通り情報提供を行います。
▽厚生労働省ホームページ『令和6年度地域の在宅医療の体制整備に向けた調査・連携支援事業』
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_55011.html
▽『在宅医療に必要な連携を担う拠点の整備・運用に関するガイドブック」
https://www.mhlw.go.jp/content/10802000/001465325.pdf
第8次医療計画へ向けた「在宅医療の体制構築に係る指針」において、 ①退院支援、②日常療養支援、③急変時の対応、④看取りの在宅医療の4つの機能の整備に向け、「在宅医療に必要な連携を担う拠点(以下「連携拠点」という。)」を医療計画に位置付けることとなりました。
各都道府県での取り組みが進むことになりますので、ご確認ください。
なお、本ガイドライン作成には、当協会から田上幸輔理事(北海道/静明館診療所)が委員として参画いたしました。