お知らせ
協会や他団体からのお知らせ、災害支援や更新情報を掲載しています。
会員向けのお知らせはこちら
提言・要望・報告書集等はこちら
診療報酬改定疑義解釈はこちら
-
4月15日~スーパーバイザー登録申請受付が始まりました
-
「令和6年度依存症リカバリーソーシャルワークチーム報告書」について
-
日本医療ソーシャルワーカー協会 患者の権利法をつくる会からのお知らせ
-
IFSWアジア太平洋地域によるミャンマー大地震被災地支援活動の義援金募集について(お願い)
-
介護保険施設における社会福祉士の活用状況と有効性に関する調査研究事業について(日本社会福祉士会)
-
石川県珠洲市へのMSW派遣募集しています
-
こども家庭ソーシャルワーカー試験合格率90% 今年度は3月上旬に試験実施
-
令和6(2024)年能登半島地震(第37報)「ささえ愛 春祭り」を開催しました
-
厚生労働省「在宅医療に必要な連携を担う拠点の整備・運用に関するガイドブック」について
-
【延長しました】慢性疼痛患者への対応、連携、生活の質、リテラシーに関する調査のお願い【ソーシャルワーカーの皆様】
-
三重大会 参加登録受付を開始しました
-
認定医療ソーシャルワーカー シラバス申請方法の変更について
-
第1回こども家庭ソーシャルワーカー資格認定試験の結果が発表されました
-
令和6(2024)年能登半島地震(第36報)日本災害医学会で発表しました:3月6日(木)~3月8日(金)in名古屋
-
2月17日の朝日新聞朝刊の掲載を受けての実態調査の結果について(第一報)